ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 九州女子大学紀要
  3. 60巻2号

気になる子どもに関わる保育者に対する個別的双方向支援(Ⅰ) ―保育者へのアンケートから見えること―

https://kyujyo.repo.nii.ac.jp/records/2000038
https://kyujyo.repo.nii.ac.jp/records/2000038
8a7f2917-1b9d-4e21-b2af-296d525275e9
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo60-2-11.pdf kiyo60-2-11.pdf (1.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-07-10
タイトル
タイトル 気になる子どもに関わる保育者に対する個別的双方向支援(Ⅰ) ―保育者へのアンケートから見えること―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 気になる子ども
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 個別的双方向支援
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 個別支援計画
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 個別指導計画
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Child of Concern
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Individualized Interactive Support
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Individualized Support Plan
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Individualized Instructional Plan
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Individualized interactive support for caregivers involved with children of concern ( I ) - What can be seen from the questionnaire to caregivers -
言語 en
著者 矢野 洋子

× 矢野 洋子

ja 矢野 洋子

Search repository
田中 敏明

× 田中 敏明

ja 田中 敏明

Search repository
松本 禎明

× 松本 禎明

ja 松本 禎明

Search repository
安東 綾子

× 安東 綾子

ja 安東 綾子

Search repository
小川 耕平

× 小川 耕平

ja 小川 耕平

Search repository
著者(英)
姓名 Yoko YANO
言語 en
著者(英)
姓名 Toshiaki TANAKA
言語 en
著者(英)
姓名 Yoshiaki MATSUMOTO
言語 en
著者(英)
姓名 Ayako ANDO
言語 en
著者(英)
姓名 Kohei OGAWA
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 保育所・幼稚園・認定こども園等の保育現場において、集団に入れない・指示が通らない・子ども同士の
トラブルが頻回に起こる・発達の遅れがみられるなどの「気になる子ども」が増加している。筆者らは、令
和4年度より科学研究費助成事業として「気になる子どもに関わる保育者に対する個別的双方向支援」とい
う研究課題で研究を行っている。そのプレ調査として2023年1月に、保育者へのアンケート調査を行った。
その結果、調査対象者が勤務するすべての園のうち約82,0%に気になる子どもが存在しているが、83,0%
には加配の職員がおらず、専門的なアドバイスの必要性や負担感を感じている保育者が8割近いことが明ら
かになった。その結果から、今後、個別の子どもの状況に応じた個別支援計画や個別指導計画の作成、ケア
会議に基づいた具体的な支援方法の理解や保護者への対応など、保育者に対する専門的なアドバイスの必要
性が明らかになった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 An increasing number of“ children of concern” are being observed at nursery schools, kindergartens, and
certified childcare centers, where they are unable to join groups, have difficulty following instructions,
frequently get into trouble with other children, and have delays in their personal development.  The research
project “Individualized Interactive Support for Caregivers of Concerned Children” has been conducted by the
authors as a Grant-in-Aid for Scientific Research since 2022.  As preliminary research, a questionnaire survey
of childcare providers was conducted in January 2023. The results revealed that approximately 82% of the
children of concern are present, but 83% have no extra staff, and nearly 80% of the caregivers need professional
advice or feeling a sense of burden. Based on the results of this study, it was noted that it is urgent and
important for children’s development that caregivers be professionally advised on how to provide support
according to each child’s situation, and that individual support plans and individual guidance plans be
created, also that care conferences be held.
言語 en
書誌情報 ja : 九州女子大学紀要

巻 60, 号 2, p. 115-125, 発行日 2024-02-28
出版者
出版者 九州女子大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1884-0159
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12452639
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-07-10 05:53:07.303220
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3